第1条 「利用者」の定義

1.JTMホールディングス株式会社(以下、「当社」といいます。)の定める「利用者」とは、本規約を承諾のうえ、規定の入会手続きを完了し当社が登録を承認した「会員」と、本規約を承諾のうえ、会員登録せずに一時的にサービスを利用する「一時利用者」をいいます。
2.当社が、「利用者」として承認することを不適切と判断した場合、ご利用をお断りする場合があります。また会員の承認後であっても、第10条にもとづき、会員資格を取り消すことがあります。

第2条 規約の適用
本規約は、当サイトにおける、第1条が定める利用者との間のあらゆる関係において適用されます。

第3条 規約の変更
1.当社は、規約等(本規約および当サイトに掲載するサービスに関するルール、諸規定等を含みます。以下本規約において同じ。)の内容を事前の予告無しに自由に変更できるものとします。
2.当社は、規約等またはサービスの内容を変更した場合には、利用者に当該変更内容を当サイト上で公表するものとし、当該変更内容の公表後、利用者がサービスを利用した場合または当社の定める期間内に登録取消の手続をとらなかった場合には、利用者は、本規約の内容の変更に同意したものとみなします。

第4条 利用規約の遵守
利用者は、規約等(前条により変更された場合は、変更後の規約等も含む。)を理解し遵守する義務があります。

第5条 プライバシー
利用者がサービス利用にあたり提供した情報は当社の所有となり、当社が責任をもって管理・保護いたします。また、利用者の個人情報については、当社が別途定めるプライバシーポリシーにしたがって取扱うこと、特に利用者の個人情報が当社と契約する加盟店に対して提供されることについて利用者はあらかじめ同意するものとします。また、かかるプライバシーポリシーが変更された場合は、変更後のプライバシーポリシーが適用されることに同意するものとします。

第6条 会員IDまたは登録メールアドレス、パスワードの管理
1.会員IDまたは登録メールアドレス、パスワードの利用により発生した全ての責任や債務は、会員の責任、および費用負担によって解決するものとし、当社は一切責任を負いません。
2.会員IDまたは登録メールアドレス、パスワードの管理は、会員の責任において行われるものとします。会員IDまたは登録メールアドレス、パスワードが第三者によって使用され、会員に不利益、損害が発生した場合、当社は一切その責任を負いません。
3.会員IDまたは登録メールアドレス、パスワードの喪失、もしくは盗難の場合、会員はただちに当社に報告するものとし、その報告があった場合、当社がその事態に気づいた場合には、会員IDまたは登録メールアドレス、パスワードの使用を中止することがあります。
4.メールアドレスの登録は、会員が自らの責任により行うものとし、メールアドレスの入力間違いにより、第三者に会員情報等が送信され、不正に利用された場合であっても、当社は一切その責任を負いません。また、メールアドレスの入力間違いにより、第三者に対して損害や損失を与えた場合、会員は自己の責任と費用負担によってその損害・損失を処理・解決するものとし、当社は、かかる損害・損失に対して如何なる責任も負いません。

第7条 電子メールの送受信
1.会員は、会員として当社にメールを送信する場合、事前に登録したメールアドレスを使用するものとします。
2.会員は、登録されているメールアドレスと異なるメールアドレスにて送受信を行い、第三者に不利益、損害が発生した場合、当社は一切その責任を負いません。 3.会員は、当社が会員へ送信するメールのうち、サービスの追加・変更・停止等に関するお知らせ、会員限定企画や会員向けサービスの評価を依頼する場合など、当社が特に重要度が高いと判断する「重要なお知らせ」に関しては、配信を停止することが出来ないことをあらかじめ了承するものとします。

第8条 注文情報の受け付け
1.利用者が当サイト上、当サイトの施設に対し注文行為(以下、「取引」といい)を行い、当社がその予約情報を受け付けた場合、当サイト上にて、予約を受け付けた旨を表示し、その表示をもって予約を完了とします。なお、予約の完了に施設の承認が必要な取引の場合は、施設が承認し、予約完了メールの送信をもって予約を完了とします。
2.当社は、予約完了と同時に、登録メールアドレス宛に、予約完了メールを送信します。利用者は、予約完了メールは、理由の如何を問わず、送信失敗、遅延、未着が発生する場合がある旨をあらかじめ了承するものとし、当社は、これにより発生した一切の損害について、如何なる責任も負わないものとします。

第9条 外国語表示について
1.利用者は、第2項の手順により、Japan Goサイトの内容を外国語で表示させることができます。外国語でサイトの内容を表示することは、あくまで利用者の便宜のための参考情報を提供するものにすぎません。

2. Japan Goサイトの運用に際しては日本国内の法律に準じて行われます。

第10条 不適切利用が確認された場合の利用者情報の取扱い・対応
当社は、Japan Goサイトにおいて不適切利用(本規約第12条・第13条・第19条各号に該当するものをいいます)が確認された場合、Japan Go関連サイトの運営者およびその他の関連サイト運営者から当社にお客さまの情報を提供されることがあり、その場合、お客さまはJapan Goサイトを利用できなくなることがあります。

第11条 会員登録の削除(退会)
会員は、当サイト上の規定のページより任意で「会員情報を削除」(退会)することが出来ます。一度会員情報を削除すると、今までご利用いただいていた会員ID、注文履歴も削除され、元に戻すことは出来ません。

第12条 禁止事項および会員登録の抹消・利用停止
利用者による以下の行為は禁止いたします。また、該当する事実が発覚した場合、当社は何ら通知を行わず、ご注文のキャンセル、会員登録の削除、今後の利用を停止できるものとします。その場合、今までご利用いただいていた会員ID、注文履歴も削除され、元に戻すことは出来ません。なお、これにより利用者が何らかの損害を被ったとしても当社は一切責任を負うものではありません。
1. 本サービス利用の申込時に虚偽の申告をしたとき。
2. 過去に本サービスのアカウントを停止または削除されたことがあるとき。
3. スパム・メールや誹謗・中傷メールの配信、他社掲示板への書込みなど、当社、他の会員、もしくは第三者を不快にさせる、あるいは不利益をもたらす行為をしたとき。
4. 本規約に違反する行為を現に行いまたは行うおそれがあると当社が判断したとき。
5. システムへの侵入行為(ハッキング)、その他当サイトに対する攻撃行為等、当サイトの
運営を妨害する行為をしたとき。
6. 会員資格の営利目的での不正使用。
7. 反社会的活動を行う等、反社会的勢力に該当する時もしくは反社会的勢力と関連があるとき。
8. 公序良俗に反する行為。
9. 法令に違反する行為。
10.当社の記事、企画、投稿内容その他の無断転載・再配布。
11.本人もしくは第三者のメールアドレスまたは会員ID、パスワードの不正使用。
12.加盟店または当社の営業を妨害する行為。
13.登録いただいたメールアドレスもしくは電話番号が不通または、無効になっている場合。
14.当社への必要書類の提出または質問への回答を拒んだとき。
15.当社、他の契約者または第三者に損害を生じさせるおそれのある目的または方法で本サービスを利用しようとしたとき。
16. 手段の如何を問わず、本サービスの運営を妨害しまたは妨害するおそれがあると当社が判断したとき。
17.当社の許可なく、不正に利益を得る目的で第三者に本サービスを提供した場合または提供する意思があるものと判断した場合。
18.本規約第9条各項に規定された禁止行為を行ったとき。
19.本サービスの利用が一定期間ない場合。
20.その他本サービスを利用させることが適当でないと判断した場合。

第13条 損害・損失処理の責任
1.利用者が当サイトの利用によって第三者に対して損害や損失を与えた場合、利用者は自己の責任と費用負担によってその損害・損失を処理・解決するものとし、当社は、かかる損害・損失に対して如何なる責任も負いません。
2.利用者が本規約に違反した行為、あるいは不正、または違法な行為により当サイトおよび他の利用者に損害を与えた場合、当社は、当該利用者に対して相応の損害賠償請求を行う権利をも有します。
3.当社と利用者との利用契約が消費者契約法第2条第3項に定める消費者契約に該当する場合、本規約のうち、当社の損害賠償責任を完全に免責する規定は適用されないものとし、当社はかかる規定に定める利用者に発生した損害が当社の債務不履行もしくは不法行為または瑕疵担保責任に基づく場合には、それによる直接かつ通常の損害に限り、損害賠償責任を負うものとします。

第14条 入手情報の使用
利用者は、当社が事前に承認した場合を除き、当サイトを通じて入手した如何なる情報についても、利用者個人としての私的使用以外の目的に使用しないものとします。

第15条 著作権
1.当サイトの著作権(著作権法第27条および第28条の権利を含む)は、当社に所属します。この著作権の対象には、サイトの構成、デザイン、イラスト・写真等のグラフィクス、文章など、すべてを含みます。(ただし、各加盟店ページ等に掲載する店舗情報・メニュー情報・写真データ等の著作権は、各加盟店に所属し、当社がその使用許諾を受けたものが含まれます。)事前に当社からの書面による同意を受けずに、内容を転載・再配布することは著作権の侵害となり、当社は罰金、および著作権侵害により発生した損害の賠償を求める権利を有します。

第16条 サイト内容の変更
1.当社は、利用者の承認を受けることなく、サイトおよびサービス内容を変更、中止する場合があります。
2.このような事態に伴い、利用者に不利益、損害が発生した場合でも、当社はその責任を一切負いません。

第17条(アカウントの停止または削除)
1. 契約者が次の各号のいずれかに該当するときは、当社は、当該契約者のアカウントを停止しまたは削除することができます。
(1)本規約第12条各号に規定された事由に該当するとき。
(2)特別作業の費用等、当社に対して負担する一切の債務の支払を遅延し、または支払を拒否したとき。
(3)本規約に違反する行為を現に行いまたは行うおそれがあると当社が判断したとき。
(4)当社に提供された登録事項の全部または一部につき虚偽、誤記または記載漏れがあったとき。
(5)当社への必要書類の提出または質問への回答を拒んだとき。
(6)当社、他の契約者または第三者に損害を生じさせるおそれのある目的または方法で本サービスを利用するとき。
(7)手段の如何を問わず、本サービスの運営を妨害しまたはそのおそれがあると当社が判断したとき。
(8)本規約第12条各号に規定された禁止行為を行ったとき。
(9)その他、本サービスを利用させることが適当ではないと当社が判断したとき。
2. 前項により契約者のアカウントが停止または削除されたときは、契約者は、特別作業の費用その他当社に対する一切の債務について期限の利益を失い、その全額を直ちに当社に支払うほか、当社が被った一切の損害を賠償するものとします。
3. 第1項により契約者のアカウントが停止または削除されたことにより契約者が被った損害について、当社は一切の責任を負わないものとします。

第18 条 サービスの中断、停止
当社では以下に該当する場合、利用者の承諾なしにサービスの一部、もしくはすべてを一時中断、または停止する場合があります。
1.当サイト、ネットワークのシステム保守、更新、ならびに緊急の場合
2.火災、停電、天災などの不可抗力により、サービスの提供が困難な場合
3.その他不測の事態により、当サイトのサービス提供が困難であると判断された場合

第19条 本規約の譲渡
当社は、サービスにかかる事業を第三者に譲渡した場合には、利用者の書面による事前の承諾なく、当該事業譲渡に伴い、本規約に基づく権利もしくは義務につき、第三者に対し、譲渡、移転、担保設定、その他の本規約に基づく権利および義務ならびに利用者の登録事項その他の顧客情報を当該事業譲渡の譲受人に譲渡することができるものとし、利用者は、かかる譲渡につき本条においてあらかじめ同意したものとします。なお、本条に定める事業譲渡には、通常の事業譲渡のみならず会社分割その他事業が移転するあらゆる場合を含むものとします。

第20条 免責事項
1.当社は利用者に対して通知義務を負う場合は、利用者があらかじめ登録した電話番号またはメールアドレスへ通知を発信することにより、その義務を果たしたものとします。利用者は、登録メールアドレスへのメール送信は、理由の如何を問わず、送信失敗、遅延、未着が発生する場合がある旨をあらかじめ了承するものとし、当社は、これにより発生した一切の損害について、如何なる責任も負わないものとします。
2.当社は、利用者がサービスをご利用になれなかったことにより発生した一切の損害について、如何なる責任も負わないものとします。
3.当社が利用者に対し、サービスを受け付けた旨告知した後、加盟店もしくは、当社の都合でサービスを承れない事由が発生した場合、加盟店もしくは、当社より利用者へ当該サービスのキャンセルを通知する場合があります。
4.利用者の当サイトでの加盟店との取引は、全て利用者と、加盟店との間で行っていただくものです。したがって、万一取引に関してトラブルが生じた際には、利用者と加盟店との間で解決していただくことになります。
5.当社は利用者と、加盟店との間で関するいかなる事故やケガ、食中毒およびアレルギーに関する事故、ケガまたは病気等に関して責任を負いません。
6.当社は、当社によるサービスの提供の中断、停止、利用不能または変更、利用者のメッセージまたは情報の削除または消失、利用者の会員登録の取消、ご注文のキャンセル、サービスの利用によるデータの消失または機器の故障もしくは損傷、その他サービスに関連して利用者が被った損害につき、賠償する責任を一切負わないものとします。
7.当サイトから他のサイトへのリンクまたは他のサイトから当サイトへのリンクが提供されている場合でも、当社は、当サイト以外のサイトおよびそこから得られる情報に関して如何なる理由に基づいても一切の責任を負わないものとします。
8.コンピューター・ウィルスその他の有害なコンピューター・プログラムを含む情報の送受信が行われたことに基づく利用者の損害については、当社は一切の責任を負わないものとします。
9.ストライキ、暴動、戦争、政府規制、地震、洪水、天災、公衆衛生(新型コロナウィルス含)等の当事者の制御しえない事由または本規約第17条各号に定める事由によって、本サービスの提供が不能となりまたは遅延した場合、当社は、契約者に対して一切の責任を負わないものとします。
10.アレルギー情報・カロリー情報・商品説明などの各種掲載情報につきまして、当社はその正確性、正当性、有用性などで当社は如何なる保証も一切の責任を負わないものとします。

第21条(損害賠償)
1.利用者による本規約違反行為その他サイトの利用に起因して、当社に直接または間接の損害が生じた場合(当該行為が原因で、当社が第三者から損害賠償請求その他の請求を受けた場合を含みます。)、利用者は、当社に対し、その全ての損害(弁護士等専門家費用および当社において対応に要した人件費相当額を含みます。)を賠償しなければなりません。
2.当社は、利用者またはその他の第三者が本サイトの利用に関して、直接間接に被ったいかなる損害に対しても、賠償等の責任を負いません。

第22条(分離可能性)
本規約のいずれかの条項またはその一部が、消費者契約法その他の法令等により無効または執行不能と判断された場合であっても、本規約の残りの規定および一部が無効または執行不能と判断された規定の残りの部分は、継続して完全に効力を有するものとします。

第23条 準拠法および管轄裁判所
本規約の準拠法は日本法とし、本規約に起因しまたは関連する一切の紛争については、東京地方裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とします。


Dream Japan

WeChat